
BITPoint(ビットポイント)で新規口座を開設したい。じつは仮想通貨ゲームや取引が初めてでどうやっていいのか全然分からない。。めちゃくちゃ分かりやすく教えて!
このようなお悩みを解決します。
Twitterアカウント→@iwao_game
Instagramアカウント→@iwao_game
Youtubeチャンネル→イワオのゲーム部屋
今回はBITPoint(ビットポイント)に新規口座を開設する方法を説明いたします。
運営元 | 株式会社ビットポイント |
取り扱い銘柄 | ビットコイン(BTC) ライトコイン(LTC) ビットコインキャッシュ(BCH) リップル(XRP) イーサリアム(ETH) ベーシックアテンショントークン(BAT) トロン(TRX) エイダ(ADA) ジャスミー(JMY) ポルカドット(DOT) チェーンリンク(LINK) ディープコイン(DEP) アイオーエスティー(IOST) |
入出金手数料 | 無料 |
取引手数料(取引所) | 無料 |
※手数料については手数料(ビットポイント公式HP)でくわしく分かります。
ビットポイントは2016年に株式会社ビットポイントによって設立された、国内の仮想通貨取引所です。
2017年には金融庁の仮想通貨交換業者登録をしているため、初心者から上級者まで安心して利用できる取引所ですね。
今回はBITPointで新規に口座を開設する方法を画像付きで分かりやすく解説いたします。
記事を読んだ後は口座を開設でき、仮想通貨ゲームや取引ができるようになりますよ!
BITPointとは
ビットポイントの特徴は手数料の安さと取引ツールが優れている点です。
以下4つの手数料が無料になっています。
- 口座管理手数料。
- 法定通貨の入出金手数料。
- 暗号資産売買手数料。
- 仮想通貨の入出金手数料。

初心者はもちろん仮想通貨上級者にもおすすめです。
またBITPOINTはアプリの完成度が高く、初心者でもスマートフォンを使ってかんたんに操作できます。
専用のWEB取引ツール『BITPOINT PRO』を使うと、一般的なチャート表示はもちろん様々なチャート分析が可能になりますよ。
そのため分かりやすい画面で取引したい初心者や、さまざまな機能を使う上級者まで幅広いユーザーにおすすめの取引所です。
BITPOINTに新規口座を開設する方法
ここからはビットポイントの口座開設手順について解説していきます。
おおまかな順番は下記です。
- メールアドレス登録。
- 個人情報の入力。
- 本人確認書類の提出。
事前に準備しておくもの
- スマートフォン。
- 本人確認書類(運転免許証もしくはマイナンバーカード)。

10分もあれば手続きは終わりますよ!
画面右の『口座開設』をクリックしてください。
メールアドレス登録
まずはメールアドレス登録をします。
下記の手順で進めてください。
- 個人のお客さまにチェック。
- メールアドレス入力。
- 携帯電話番号入力。
紹介コードがある場合は入力してください。
すべて完了後『確認画面』をクリックしてください。
入力した内容を確認し間違いがなければ『次へ』をクリックしてください。
登録完了通知メールが届くので、記載されているURLをクリックし口座開設手続きを進めてください。
以下の手順で進めてください。
- SMS認証コード入力。(先ほど入力した携帯番号宛てにSMSが届きます)
- ログインパスワード設定。
- ログインパスワード確認。
パスワードにこだわりがなければ、推奨されたパスワードを設定してください。
- ログインパスワードは、8文字以上、16文字以下の半角英字、数字、記号(-!"#$%&'()^~|@`[{;+:*}],<.>/?_=)で設定してください。
- 文字の種類(英字、数字、記号)を2種類以上含めてください。
- メールアドレスと同じ連続文字列を4文字以上含めて設定はできません。
すべて入力次第『設定する』をクリックしてください。
仮登録が完了したので『ホーム画面へ』をクリックしてください。
ホーム画面に移行すると『総合口座開設のお手続きをお願いします。』と書かれたポップアップが表示されます。
そのまま『OK』をクリックしてください。
個人情報の入力
ここからは個人情報の入力です。
下記のどちらかを事前にご用意ください。
本人確認書類
- 運転免許証。
- マイナンバーカード。

今回は運転免許証で進めていきます。
『口座開設の申し込みに進む』をクリックしてください。
約款等の確認をし、すべての項目にチェックを入れてください。
その後『情報入力へ』をクリックしてください。
お客様情報の入力です。
下記の必須項目を入力してください。
個人情報入力項目
- 氏名。(必須)
- 性別。(必須)
- 国籍。(必須)
- 米国納税義務。(必須)
- 生年月日。(必須)
- 住所。(必須)
- 電話番号。(必須)
- メールアドレス。
- 取引契約締結の主目的。(必須)
- 職業。(必須)
- 年収。(必須)
- 金融資産。(必須)
- 勤務先名称。
- 所属部署。
- 役職。(必須)
- 投資経験。(必須)
- BITPOINTをどちらで知りましたか?(必須)
- 紹介コード。
すべて入力次第、『確認へ』をクリックしてください。
入力した内容に間違いがなければ『本人確認書類の提出へ』をクリックしてください。

次は本人確認書類の提出です。
本人確認書類の提出
下記の項目に同意したうえで、スマートフォンのカメラでQRコードを読み込んでください。
- 本人確認に伴う個人情報の第三者に関する同意事項。
- 本人確認書類のが提供時に、本人確認情報、本人確認書類等を株式会社Liquidへ提供いたします。
プライバシーポリシーを確認し『同意して進む』をタップしてください。
以下の手順で進めてください。
- 本人確認書類選択。
- 『注意事項を確認しました。』にチェックを入れる。
- 『次へ進む』をタップ。
以下の写真を撮影してください。
- 本人確認書類表面。
- 本人確認書類表面斜め上。
- 本人確認書類裏面。
最後に自撮りをしてください。

開設の手続きはこれで完了です。
半日もすれば口座開設完了通知メールが届きます。

上記の通知が届き次第取引を始められますが、セキュリティ対策の為め二段階認証を設定しておきましょう。
二段階認証の設定方法
ここからはビットポイントの二段階認証の設定方法について解説していきます。
ビットポイント取引ページの『口座管理』メニューを開き、『セキュリティ設定』をクリックしてください。

今回は二段階認証でよく用いられるGoogle Authenticatorを使った方法を解説していきます。
『Google Authenticator』にチェックを入れ、『次へ』をクリックしてください。
Google Authenticatorをインストールしていない方
赤枠で囲んだ箇所からOSに合ったURLをクリックし、インストールしてください。
以下の手順で進めてください。
- Google Authenticatorを起動し、プラスアイコンをタップ。
- QRコードをスキャンをタップ。
- STEP2のQRコードを読み込む
以下の手順で進めてください。
- 認証番号の取得。
- 認証番号入力。
- 『登録』をタップ。

以上で二段階認証の設定は完了です。
お疲れさまでした!
まとめ:BITPointの口座開設はこれでバッチリ!仮想通貨ゲームや取引を始めてみよう!
本記事をまとめます。
今回はBITPoint(ビットポイント)に新規口座を開設する方法を紹介いたしました。
これで仮想通貨ゲームや取引をスタートできます。
まずは余裕資金から始めてくださいね。
今回は以上です。