
Bombcryptoで稼いだBcoinやSENを日本円にしたい。サクッとできるやり方を教えて!
このようなお悩みを解決します。
- 本記事の内容
- Bombcryptoとは
Bombcryptoで稼いだBcoin、SENを日本円にするステップ
BcoinをClaimする
BcoinをパンケーキスワップでBNBに換える
BNBをバイナンスに送金する
バイナンスでBNBを他の仮想通貨に換える(おすすめはIOST)
バイナンスから仮想通貨をコインチェックに送金する
コインチェックで仮想通貨を売却する
日本円を指定の口座に送金する
注意!換金途中で仮想通貨を保有する場合
仮想通貨の税金計算について
Twitterアカウント→@iwao_game
Instagramアカウント→@iwao_game
Youtubeチャンネル→イワオのゲーム部屋
今回はBombcryptoで稼いだBcoinを日本円に換金するまでのステップを解説します。
要するに日本円をBcoinにしたときの逆の手順になりますが、ミスると仮想通貨が消滅する可能性があることを考えるとチョット不安になりますよね。
そのような方のために画像付きで1つ1つ丁寧に解説しています。
本記事をご覧いただければ間違いなくBcoinを日本円に換金し、あなたのお手元に届くようにできますよ!
追加情報
2022年4月12日のアップデートで新トークン『SEN』が導入されました。
換金の仕方はBcoinと同じです。
Bombcryptoとは
本記事を読んでいる方には不要の説明かもしれませんが、Bombcryptoの概要を簡単にご紹介しますね。
BombCryptoとは
- 放置だけで稼げる。
- ガチャが安いので、参入しやすい。
- ほぼ○ンバーマン。
現在のBombCrypto内の仮想通貨Bcoinの相場がはこちら。
稼ぎ自体は投資する金額によりけりですが、今の僕で月間10万円くらい(最高20万円)稼げています。
ただしいきなり投資額を増やすのはキケンなので、まずはお試しから始めるのがおすすめですね。
興味がある方はBombcrypto【ボムクリプト】の始め方・遊び方を解説【SENも対応】をご覧ください。
Bombcryptoで稼いだBcoin・SENを日本円にする7ステップ
それでは稼いだBcoinやSENを日本円にしていきましょう。
※今回はBcoinを例にします。SENもやり方は基本同じです。
下記の流れになります。
Bcoinを日本円にするステップ
かなり多そうに見えますが、そもそもBombcryptoをプレイできている方は逆の手順をすれば良いだけなので、始めるときに比べたら簡単です。
もちろん不安な部分もあるかと思いますので、画像付きで分かりやすく解説していきますね。
BcoinをClaimする
まずは稼いだBcoinをClaimしましょう。
注意点として下記3つがあります。
Claimの注意
- Metamask内に5Bcoin以上必要。
- 40BcoinからClaimできる。
- ROIが300%以上のときは35BcoinからClaimできる。
特にMetamask内に5Bcoin入れておくのを忘れるので気を付けてくださいね。(前までは1Bcoinでしたが5Bcoinに変わりました。画像では1Bcoinになっていますが実際には5Bcoin必要です)
SENをCLAIMする場合
新トークンSENをCLAIMする場合はMetamaskに5SEN入れておく必要があります。
では進めていきますね。
step
1Claimする
右上の宝箱をクリックしてください。
BcoinをClaimしてください。
手数料は下記です。
Claimの手数料
- Bcoin40以上60未満→10%
- Bcoin60以上80未満→6%
- Bcoin80以上→3%

例えば40枚Claimすると、その中の4枚は手数料として徴収されるということです。
以上でClaimできました。
BcoinをパンケーキスワップでBNBに換える
次はBcoinをパンケーキスワップでBNBに換えます。
上がBcoin、下がBNBです。
間違えないように注意しましょう。
その後金額を入力し、スワップすれば無事BNBに換えられます。
BNBをバイナンスに送金する
次はBNBをMetamaskからバイナンスへ送金します。
step
1バイナンスにログイン

ログイン後、赤枠内の人型アイコンをクリックしてください。※アイコンが無い場合は『ウォレット』をクリックしてください。
『ウォレット概要』をクリックしてください。
入金マークをクリックしてください。
step
2入金アドレスをコピー
通貨とネットワークを設定後、入金アドレスをコピーしてください。
注意
通貨は『BNB』、ネットワークは『BSC』です。
間違えると仮想通貨が消滅するので注意してください。
step
3Metamaskからバイナンスへ送金
送金をクリックしてください。
赤枠内に先ほどバイナンスでコピーしたアドレスを貼り付けてください。
赤枠内に送金するBNBの値を入力してください。

ガス価格とガスリミットはそのままでOKです!
step
4最終確認
問題なければ確認をクリックしてください。

2~3分くらいでバイナンスに送金されますよ。
バイナンスでBNBを他の仮想通貨に換える【おすすめはIOST・XRP】
次はバイナンスに送金されたBNB(バイナンスコイン)を他の仮想通貨に換える方法について解説します。
BNBのままだとこの後コインチェックに送金出来ないので、他の仮想通貨に換える必要がありますよ。
先に結論を言ってしまうとおすすめはIOSTかXRPです。
なぜなら送金手数料が安いからですね。
送金手数料の違い
- ビットコイン→1回の手数料が0.0005BTC。(2,500円~3,000円くらい)
- IOST→1回の手数料が1IOST。(3円~4円くらい)
- XRP(リップル)→1回の手数料が0.15XRP(15円くらい)、かつ次のステップで購入予定のBNB(バイナンスコイン)と直接現物取引できる。
特定の仮想通貨を強く勧めるものではありません。あくま参考です。
※現在の送金手数料をコインチェック手数料(公式)で確認してください。
まずはコンバートでBNBをIOSTに換える流れで説明していきます。

コンバートを使う場合はIOSTでもリップルでもさほど変わりませんが、指値で売買する場合は手間が1回少ないリップルがおすすめです!
※リップルとBNBの現物取引方法を知りたい方はリップル【XRP】とBNBを直接現物取引する方法をご覧ください。
ではバイナンスにログインしてください。
step
1コンバートをクリック
赤枠内の『トレード』をクリック後、『コンバート』をクリックしてください。
step
2BNBをIOSTに換える
上にBNB、下にIOSTを表示させ『振替元』にBNBの数値を入力してください。
IOSTは自動的に表示されます。
その後最終確認が表示されるので、問題なければIOSTに換えてください。
バイナンスからコインチェックに仮想通貨を送金する
次は換えた仮想通貨をバイナンスからコインチェックに送金します。
今回はIOSTの送金方法について解説いたしますね。
それではコインチェックにログインしてください。
step
1コインチェックの入金アドレスを確認する
下記の手順で進んでください。
- 暗号資産の送金をクリック。
- IOSTをクリック。
- アドレスとメモをコピー。
次はバイナンス側です。
step
2IOSTの出金手続きをする
ウォレット概要をクリックしてください。
『現物』をクリックしてください。※矢印が指している辺りをクリックすると良いです。
IOSTを検索後、『出金』をクリックしてください。
step
3バイナンス側にコピーしたアドレスとメモを貼り付ける
コインチェックでコピーしたアドレスとメモをそれぞれ貼り付けてください。
その後出金金額を入力し、『出金』をクリックします。
問題なければ最終確認後コインチェックへ送金されます。

大体30分くらいでコインチェックに送金されます。
あとは届いたIOSTをコインチェックで売却すれば日本円になりますよ!
コインチェックで仮想通貨を売却する
早速手続きをしていきましょう。
下記の順番で進めてください。
- 販売所(売却)をクリック。
- IOSTをクリック。
- 売却するIOSTの数値を入力。
- 交換先の通貨は『JPY』。
- 売却する。
これで仮想通貨を日本円にできました!
日本円を指定の口座に送金する
最後はコインチェックからあなたの指定の口座に送金します。
『日本円の出金』をクリック後、すでに口座を登録している場合は『この口座に振り込む』、登録していない場合は『新しい口座を登録する』をクリックしてください。
新しく口座登録をする際は下記の項目を入力してください。
- 銀行名
- 支店名
- 講座種類
- 口座番号
- 口座名義(全角カタカナ)
登録したあと前述の通り『この口座に振り込む』をクリックしていただければ日本円があなたの手元に無事届きます。
注意!換金途中で仮想通貨を保有する場合
Bcoinをそのまま日本円にすればほぼ問題ないですが、例えばBNBで保有するなど他の仮想通貨のままにした場合は注意が必要です。
仮にBcoinをClaimしたときに100万円の儲けがあったとします。
これをそのまま日本円にすれば100万円に対しての所得税が発生する形になります。
しかしながら例えば換金の途中でBNBにし保有した場合、BNBの価値が20万円になってしまったとしても、同じく利益100万円に対しての所得税が発生します。
どういうことかというと
BcoinでBNBを買う=Bcoinを売って日本円を手に入れ、その日本円でBNBを買ったとみなされる。
ということになります。
つまりBNBの価値が下がったとしても、Bcoinを売って100万円の利益が確定しているので、その利益に対して所得税がかかってしまいます。
これを防ぐためには20万円になってしまったBNBを損切(売却)して、損失確定するしかありません。
それでも損失は80万円なので『100万円-80万円=20万円』に対して所得税が発生する形になります。
このように踏んだり蹴ったりになる可能性があるので、基本は素直に日本円にした方が良いです。
仮想通貨の税金計算について
仮想通貨の利益は雑所得として所得税の課税対象になります。
仮想通貨の場合、株取引よりも売買回数がはるかに増える傾向があります。
計算内容も複雑なので自力でやるのは時間と労力の喪失です。
ここは仮想通貨の税金計算ツールを使い、簡単だけど正確に損益を把握しましょう。
おすすめのツールを【無料あり】Gtaxを使い仮想通貨の税金を計算する方法を3ステップで解説で紹介しています。

ある一定以上の利益がある場合、確定申告が必須になります。
無申告やいい加減な申告は追徴課税の対象になりますし、悪質と判断されれば脱税で刑事告発されます。
計算ツールを使い、正確な取引データを残しましょう。
まとめ:これでBcoinを日本円にする手順はカンペキです!
本記事をまとめます。
今回はBcoinを日本円にし、あなたの手元に届くまでを分かりやすく解説いたしました。
Bcoinを日本円にするステップ
BombCryptoを始める手順の逆をすればいいと分かっていても、やろうとすると意外と心配になりますよね。
本記事を見ていただければ間違いなく日本円にできますので、読みながらじっくりやってみてください。
今回は以上です。