当ページにはPRリンクが含まれます Bombcrypto

BombCryptoの公式アップデート情報を分かりやすくご紹介

悩んでいる人
悩んでいる人

BombCryptoの公式アップデート情報を知りたい。ホームページを見てもどこにも書いてないし、みんないったいどこで調べてるの?めんどくさいので分かりやすく教えて!

このようなお悩みを解決します。

※本記事はBombCrypto用のため、まだ未プレイの方はBombcrypto【ボムクリプト】の始め方・遊び方を解説【SENも対応】を先にご覧ください。

本記事の内容
BombCryptoの公式アップデート情報が分かる
これから予定されているBombCryptoのアップデート情報が分かる
今までの公式アップデート情報が分かる
この記事を書いた人

ゲーム歴35年超。

当サイトのページビュー数月間20万PV達成。

NFTゲームや仮想通貨で1ヶ月に30万円ほど稼いでいます。

~詳しいプロフィールはコチラ~

イワオです。

Twitterアカウント→@iwao_game

Instagramアカウント→@iwao_game

Youtubeチャンネル→イワオのゲーム部屋

今回はNFTゲーム(GameFi)BombCryptoの公式アップデート情報を分かりやすくご紹介いたします。

BombCryptoのアップデート情報ってドコに書いてあるのか全く分からないですよね。

ゲーム画面に出ている掲示板には書いていないことも多く、いきなりメンテナンス時間になってしまったなどもチラホラ…。

そこで今回はボクがそんな公式アップデート情報を分かりやすくご紹介していきます。

なるべくリアルタイムを目指していきますね。(出来なかったらスミマセン)

BombCryptoの公式アップデート情報

現在の公式アップデート情報は下記です。

  • 新モード【AMAZON SURVIVAL】の登場。
  • マーケットプレイスでスーパーレジェンド以外のヒーローも売買可能。

新モード【AMAZON SURVIVAL】の登場

新モードとしてAMAZON SUVAIVALモードが登場しました。(プレイはまだできません)

イワオ

前情報なくいきなり出てきたので驚きました。

内容としては強化された(おそらくアップグレードした)ヒーローのみしか入れず、よりトークンを獲得できるモードのようです。

マーケットプレイスでスーパーレジェンド以外のヒーローも売買可能

今までスーパーレジェンドしか売買できませんでしたが、他のヒーローも順次売買可能になります。

詳しい内容はマーケットプレイスルール(BombCrypto公式)でご確認ください。

これから予定されているBombCryptoの公式アップデート

これから予定されている公式アップデート情報です。

ソースは公式Twitter公式ディスコード公式テレグラムなどです。

  • 0~15BcoinのCLIAMが期間限定で可能。
  • VIPステーキングの内容一部公開。
  • ヒーロー・ハウスの名前変更、ストーリーモードイベント、アップグレードレアリティ。
  • PvPバトルモード実装。
  • スカラーシップ制度の導入。
  • project Meta with Bombcrypto。

0~15BcoinnoCLIAMが期間限定で可能

本ゲームは40Bcoin以上でないとCLIAM出来ない仕様ですが、0~15Bcoinでも期間限定でCLIAMできます。

We have opened claiming for users from 0-15 BCOIN and fee claim will be 10%. We advise users to claim because we only open this claiming for a period of time.

BombCrypto will open claiming for remaining users (under 40 BCOIN) according to different milestones (eg 0-10 BCOIN, 10-20 BCOIN,...) in the near future. Please wait for the next official announcement.

📄NOTE: The claim period is limited. So please claim when there is an announcement.

We updated the new version for Android mobile. Please follow these steps to download the new one (you don’t need to delete the old version):

Step 1️⃣: Create an account game to login
Step 2️⃣: Access bombcrypto.io with Android phone
Step 3️⃣: Click the Android Icon to download the game
Step 4️⃣: Login game by an account (NOT WALLET)

BombCrypto公式テレグラムより引用

VIPステーキングの内容一部公開

VIPステーキングの内容が一部公開されました。

After a period of researching and testing, VIP feature will be launched today.

VIP1: 1️⃣0️⃣0️⃣0️⃣ BCOIN
+1 Hero Box/15 Days

VIP2: 2️⃣0️⃣0️⃣0️⃣ BCOIN
+1 Shield/1 Day
+1 Conquest Card/1 Day
+1 Hero Box/15 Days

VIP3: 5️⃣0️⃣0️⃣0️⃣ BCOIN
+2 Shield/1 Day
+2 Conquest Cards/1 Day
+2 Hero Boxes/15 Days

Note: Shield and Conquest Card are 2 items that will be used in PvP (Q2/2022)

BombCrypto公式テレグラムより引用
イワオ

一定以上のステーキングをすることで得られる特典のようなものですね。

公式サイトに元々記載されていた内容と大幅に変わるような感じです。

ヒーロー・ハウスの名前変更、ストーリーモードイベント、アップグレードレアリティ

今後のアップデートとして下記が予定されています。

  • ヒーロー、家の名前変更→ヒーローや家の名前を変更できるようになる。
  • ストーリーモードイベント→イベント開催中は通常よりも多くのBcoinを獲得できる。
  • アップグレードレアリティ→低レアリティのヒーローにBコインを使用してレアリティをアップグレードできるシステム。アップグレードに失敗する可能性もあり、失敗した場合ヒーローは消滅。
イワオ

アップグレードレアリティは早く実装してほしいですね!

PvPバトルモード実装

PvP BATTLE MODE WILL BE RELEASED SOON🔥

After completing the story mode, the bomber heroes earned BCOIN as well as rescued the residents of Bomberland.

The Dark Forces👹 have sent their entourage to attack our bomber heroes. They must fight to escape the traps that the Dark Forces👹 have set up along the way. The opponent was too strong, the heroes could not defeat them, so they thought of a way to fight with each other to train and upgrade their strength. Ranked battles of heroes are held to find the strongest to face the Dark Forces👹.

Let's fight together and train strength in this new Battle mode! 🤜🏻

Bombcrypto公式テレグラムより引用

Bombcrypto第3のモード『バトルモード』がついに実装されます。(時期は未定)

イワオ

詳しい内容はまだ分かっていませんが、ボンバーマンの対人戦のようになるのでしょうか?

その場合キャラ性能の差がモロに出てしまうので調整が欲しいところです。

リモコンとか爆弾投げとかもあったらおもしろそうですね。

スカラーシップ制度の導入

要するにBombCryptoの初期費用が高くて払えない人に向けて、貸す制度ということですね(アカウント自体を貸す仕様のようです)

このスカラーシップ制度のメリットは下記です。

  • 貸す側→プレイしなくても一定のBcoinを入手できる。
  • 借りる側→レンタル代は発生するものの、費用をおさえてBombCryptoをプレイできる。

アクシーインフィニティをはじめ色々なNFTゲームで導入されているので、自然な流れかなと言えますね。

イワオ

ただしそもそもガッツリプレイする必要のないBombCryptoで、スカラーシップ制度が流行るかはまだ分からないですね。

たまに確認するくらいしかやることがないし、自分で全部やったほうが当然稼げるのであまり馴染まない気もします。

Project-Meta with Bombcrypto

Project-MetaはBcoinを基にして、Sensparkの色々なゲームをプレイしたり、トークンを獲得できるメタバース世界の仕組みを作るプロジェクトのようです。

イワオ

話が大きすぎてイマイチピンときませんが、Bcoin使って色々なゲームを楽しめたりNFTを売買できるような仕組みを作っているということかなと思います。

SENSPARKの公式サイトはコチラ

BombCryptoの公式アップデート情報【今まで】

今までの公式アップデート情報をざっとご紹介いたします。

今から変わるものではないので聞き流す程度でオッケーです。

アドベンチャーモードの追加

今や当たり前になってしまいましたが、アドベンチャーモードが追加されました。

【動画付き】Bombcryptoのアドベンチャーモード攻略法を解説で攻略していますのでよろしかったらご覧ください。

ナーフ率(ROIによる収益率の低下、宝箱の硬化度)の変更

アップデートによりナーフ率が変わりました。

一見うまく調整したように見えますがあまり変わってないと思います。

詳しくは【ROI】投資回収率についてをご覧ください。

アドベンチャーモードを鍵無しで楽しめる【Play to fun】追加

アドベンチャーモードをプレイするためには、トレジャーハントモードで手に入る【鍵】が必須でしたが、Bcoinを使用しても楽しめるモード【Play to fun】が追加されました。

Play to funをクリアしてもBcoinを獲得できませんが、最初から全ステージ遊べるなどメリットもありますよ。

Bombcryptoアドベンチャーモードとはで詳細を記事にしています。

キャラのスキルをランダム変更できる【SKILL RESET】追加

今まではキャラのスキルは固定でしたが、Bcoinを使用して変更できるようになりました。

ただしランダムなので全く同じになってしまう場合もあります(笑)

キャラのスキル変更方法【RESET SKILL】でやり方を解説しています。

ROI【投資収益率、投資回収率】の見える化

今までは隠しパラメーターだったROIが見える化されました。

これによりどのタイミングで追加投資すればよいのか分かるようになったので、より稼ぎやすくなったと言えます。

【ROI】投資回収率についてで具体的に解説しています。

ROI RESET機能追加

まず追加されたのはROIのRESET機能です。

これによりナーフがキツかった人も改めて稼げるようになりました。

ちなみにROIとは投資収益率と言いまして、投資金額を回収すればするほど上がっていく数値です。

ROIの具体的な問題点としては下記が考えられます。

ROIが高いと宝箱から手に入るコインの量が減ってしまう。

宝箱自体が硬くなってしまう。

分かりやすく言うとROI(投資収益率)が100%を超えると2分の1、500%を超えると100分の1の稼ぎになってしまいます。

このROIをRESETできる機能が今回のアップデートで追加されましたよ。

具体的なやり方はROI RESETについてで解説しています。

アンドロイド版BombCryptoスタート

今までPCでしかできなかったBombCryptoがアンドロイド版でもプレイできるようになりました。

これでスマホでもBombCryptoを楽しめるようになりましたね。

イワオ

ボクがアンドロイド用のスマホを持っていないので詳しく解説できませんが、上記は公式ツイッターなのでここから進んでいただければプレイできますよ。

アドベンチャーモード8面、9面追加

今までステージしか分からなかった8面(Farm)と9面(Park)がリリースされました。

【動画付き】Bombcryptoのアドベンチャーモード攻略法を解説でアドベンチャーモードを攻略していますので、よろしかったらご覧くださいね。

イワオ

正直2面や7面の方が強いと思います。。

ルナラッシュトークン『MLus』『LUS NFTs』がBombcrypto内で採掘でき、ルナラッシュ側でClaimできる。

NFTゲーム『ルナラッシュ』のトークンであるMLusとLUS NFTsをボムクリプト内で採掘できるようになりました。

条件があまりに複雑すぎるので公式情報をそのまま訳しますね。

  • 参加条件→Bコインを500以上所持(Metamask内、採掘、デポジットを合計)、かつROIが300%以上。
  • 制約①→Bombcrypto1アカウントにつき30mlus+2NFtsまで採掘可能。
  • 制約②→Claimするときに3Bcoinの手数料発生。
  • 制約③→NFtsをClaimする場合、ルナラッシュ側に2体以上のNFTが存在している必要がある。NFTsを2つClaimするなら3体以上必要。
  • 制約④→mLusをClaimする場合、50mlusかつ1LUS以上を所持している必要がある。※mLusトークンはゲーム内で獲得できる専用のトークンで、Mlus→LUSトークンに換えることで換金できます。
イワオ

両ゲームをプレイしている人はお得です。

新たなキャラクター『King』&『Rabbit』追加

新たなヒーローキャラクター『King』と『Rabbit』が追加されました。

イワオ

見た目だけの問題なので特に何が変わるわけでもないんですが、ラビットはカワイイですね。

Bcoinのステーキングシステム導入

Bcoinを一定期間ステーキングすることで利息を受け取れるようになりました。

イワオ

ただし公式サイトに載っているような特別待遇は今のところ受けられません。あくまで一定のBcoinを利息として受け取れるだけです。

詳細は下記です。

  • ウェブサイトでステーキング→Metamask内にあるBcoinをステークするタイプ。
  • ゲーム内でステーキング→CLAIMする前のゲーム内で獲得したBcoinをステークするタイプ。

上記2種類のステーキングに分けられます。

注意ポイントは下記です。

それぞれ完全に独立していて、受けられる報酬は違う。

ステークしてから15日経過前に解除すると一定の手数料が発生する。

掛金は200Bcoinから。

SENSPARK共通トークン【SEN】の導入

新たなトークン『SEN』が導入されました。

SENのコントラクトアドレスページ

イワオ

まだチャートは出来ていないようですが、4月17日の午前4時現在で1SEN=60円程度で推移しています。

このSENトークンはSENPARKのゲームの共通通貨になる予定とのことです。※今のところはBombCryptoくらいしかなさそうなので、これからに期待です。

BombCryptoでどのように係わってくるのかは下記です。

  • SENかBcoinのどちらかを採掘できる。
  • 4月12日~19日まで50SENで3ヒーローをガチャできる。
  • その際スーパーレジェンドの確率が通常の0.04%→0.5%にアップする。
  • 4月15日からはBcoinと同じように5SENで1ヒーローガチャできる。

まず1番のポイントはSENをトレジャーハントモードで採掘できる点です。

ただしBcoinかSENかどちらかを選ぶ形になります。

イワオ

4月20日現在でSENの方がBcoinの2倍の価格なのでSENをおすすめします!

相場の推移に気を付けながらどちらを採掘するか選ぶとイイと思います。

SENの現在の相場(CoinMarketCap)

ちなみに1日堀った結果、採掘量自体はどちらも変わらなかった(SENの方が少しだけ低いかもしれせん)ので、今の相場でいうとまだSENの方がオトクかと。

追加情報

これから実装されるバトルモード(PvPモード)のためにBcoinはアドベンチャーモードでしか手に入れられなくなりました。

よってトレジャーハントモードはSEN、アドベンチャーモードはBcoinのみとなります。

2番目のポイントはSEN専用ガチャでスーパーレジェンドの確率が0.04→0.5%にアップする点です。

ただし今のところSENの価値が高いのでちょっともったいないかなと思います。

0.5%に上がったといっても低確率なのは変わりないので、普通に換金したほうがいいかと。

SENコインがどの程度の価格で落ち着くのかがポイントになりそうですね。

当サイトで表記している「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。※暗号資産とは何ですか?

(日本銀行HP)

  • この記事を書いた人
アバター

イワオ

GameFi(NFTゲーム)の始め方、攻略を中心のサイトを作っています。ゲーム歴35年、筋金入りのゲームヲタクです。仮想通貨取引やゲームで1ヶ月30万円ほど稼いでいます。

-Bombcrypto