
仮想通貨ゲームをやりたいんだけど、どの取引所の口座を開設していいのか分からない。。
おすすめを教えて!
このようなお悩みを解決します。
- 本記事の内容
- 仮想通貨取引所に口座を開設する理由
仮想通貨取引所に口座を作る手順
イワオはどれくらい稼いでいるの?
NFTゲームをするための仮想通貨おすすめ取引所10選
仮想通貨取引所Q&A
おすすめNFTゲームへのリンク集
Twitterアカウント→@iwao_game
Instagramアカウント→@iwao_game
Youtubeチャンネル→イワオのゲーム部屋
今回はおすすめの仮想通貨取引所を10個に厳選してご紹介いたします。
国内取引所
海外取引所

仮想通貨ゲームをするためには海外取引所の口座も1つ作る必要があります。
やり方は当サイトでバッチリ分かります!
またそれぞれの取引所で扱っている銘柄違うので、口座を複数もつのもおすすめです。
1つの口座で10分あれば開設できますし、もちろん無料ですよ。
今回は僕がおすすめする取引所を1つ1つ分かりやすく解説していきますね。
本記事を読んだ後は口座を開設し、仮想通貨取引やゲームをプレイする準備ができます。
そもそもなぜ仮想通貨取引所に口座を作る必要があるの?
仮想通貨取引所に口座を作る理由は下記です。
- 日本円などを仮想通貨に換えるため。
- 仮想通貨を日本円などに換えるため。
まずは日本円などのリアルマネーを仮想通貨取引所の口座に入金する必要があります。
その後あなたが取引したい仮想通貨や、プレイしたいゲーム専用の仮想通貨に換えることで遊びながら稼げるようになります。

稼いだ仮想通貨を日本円に換えるためにも取引所は必要ですね。
仮想通貨取引所に口座を作る手順
仮想通貨取引所に口座を作る手順はどの企業もほぼ同じです。
- 公式サイトよりメールアドレスを入力。
- メールアドレス宛に送られてきたURLより必要情報を入力。
- 身分証明書、自画像を撮りインターネットで送る。

大まかにいうとこのような流れですね。
身分証は運転免許証、マイナンバーカードあたりが共通で利用可能です。※保険証は顔写真が無いためNGのところが多いです。
どの企業も5分から10分くらいで手続きが終わりますので本当にかんたんですね。
ちなみに僕はこれから紹介する取引所すべてに口座を持ってます。
イワオはどれくらい稼いでいるの?
僕の今までの仮想通貨での稼ぎは下記です。※記事執筆時です。
- BombCrypto→70万円
- TitanHunters→50万円
- Gnome Mines→10万円
- METAXY→3万円
- Movey→10万円
- Caro Run→12万円

今は仮想通貨取引やゲームで月に25~30万円ほど稼いでいます。
仮想通貨取引所おすすめ10選
それでは僕がおすすめする仮想通貨取引所をご紹介いたします。(内容は執筆当時のものです。)
スマホの場合横にすると見やすくなります。
国内取引所 | 主要銘柄 | 取扱銘柄数 | 販売所手数料 (スプレッドあり) | 取引所手数料 | 特徴 | 口座開設の記事 |
![]() コインチェック | BTC、ETH、XRP | 17種類 | 無料 | 無料 | チャートが見やすい UIが初心者でも分かりやすい | 詳細を見る |
![]() ビットフライヤー | BTC、ETH、XRP MATIC、MKR | 17種類 | 無料 | 0.01%~0.15% | BTC取引量国内No.1 (公式HPより) | 詳細を見る |
![]() フォビジャパン | BTC、HT、ETH | 18種類 | 無料 | 0%~0.2% | 独自の仮想通貨HTの取り扱いがある | 詳細を見る |
![]() FTX Japan | BTC、FTT、SOL | 18種類 | なし | 0.01%~0.07% | 国内取引所では唯一SOLANAを取り扱っている | 詳細を見る |
![]() GMOコイン | BTC、ETH、XRP | 21種類 | 無料 | -0.01%~0.09% | メイカー手数料マイナス。入出金手数料無料 | 詳細を見る |
![]() ビットバンク | BTC、ETH、XRP | 29種類 | 無料 | -0.02%~0.12% ※一部銘柄を除く | メイカー手数料0.02%マイナス | 詳細を見る |
![]() DMMビットコイン | BTC、ETH、XRP | 15種類 | なし | 無料 | 取引手数料無料 ※BitMatch取引手数料を除く | 詳細を見る |
![]() ビットポイント | BTC、ETH、XRP | 13種類 | なし | 無料 | 取引手数料無料 | 詳細を見る |
海外取引所名 | 主要銘柄 | 取扱銘柄数 | 取引所手数料 | 特徴 | 口座開設の記事 |
![]() バイナンス | BTC、BNB、BUSD | 数百種類以上 | 0.02%~0.1% | 仮想通貨取引量世界No.1 | 詳細を見る |
![]() バイビット | BTC、ETH、USDT | 100種類以上 | 0%~0.1% | 新たな仮想通貨が次々と上場している | 詳細を見る |
![]() MEXC | BTC、TITA、CRT、MSTR | 1,000種類以上 | 0.2% | ゲーム系の仮想通貨取引数が多い | 詳細を見る |

ゲームをプレイするだけであればいくつか口座を持っていればオッケーですが、仮想通貨取引自体に興味がある方は色々な口座を持っていてもイイかもです。
なぜなら取引所によって取扱銘柄や手数料などが違うからですね。
1つずつ分かりやすく説明していきます。
コインチェック
取引所名 | Coincheck(コインチェック) |
主要銘柄 | BTC、ETH、XRP、XEM、LSKなど |
取扱銘柄数 | 17種類 |
販売所手数料(スプレッドあり) | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
コインチェックは国内でトップクラスに取引量が多い取引所です。(CoinMarketCapより)
僕のおすすめポイントはユーザーに寄り添った管理画面ですね。
仮想通貨の売買が本当にサクッとできます。
イベントもよく開催していて、口座を開設するだけでタイミング次第では1,500円分のビットコインがもらえたりもしますよ。
なので仮想通貨初心者であればまずはコインチェックかなと思います。
コインチェックに口座を新規開設する方法を15の画像で解説にて分かりやすく口座の登録方法を解説しています。
直で公式サイトからも開設可能です。分かりやすいのでコチラでもすぐ登録できますよ!
ビットフライヤー
取引所名 | bitFlyer(ビットフライヤー) |
主要銘柄 | BTC、ETH、XRP、LINK、XLM、MATIC)、(MKRなど |
取扱銘柄数 | 17種類 |
販売所手数料(スプレッドあり) | 無料 |
取引所手数料 | 0.01%~0.15% |
ビットフライヤーの特徴は下記です。
bitFlyerの特徴
- ビットコイン取引量では国内No1。(公式HPより)※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
- 7年以上ハッキング被害なし。
- 仮想通貨が1円から買える。
仮想通貨と言えばビットコインというくらい有名なので、ビットフライヤーは安心して利用できますよね。
チャートもとても見やすいので取引もかんたんですよ。
bitFlyer【ビットフライヤー】に新規口座を開設する方法をご覧いただきサクッと口座を開設してくださいね。
公式サイトからでももちろん開設可能です。
→bitFlyer公式サイトで登録する
フォビジャパン
取引所名 | Huobi Japan(フォビジャパン) |
主要銘柄 | BTC、HT、ETH、BCH、ADAなど |
取扱銘柄数 | 18種類 |
販売所手数料(スプレッドあり) | 無料 |
取引所手数料 | 0%~0.2% |
フォビジャパンは中国三大取引所Huobi Groupの日本法人です。
フォビグループ全体の仮想通貨の取引量は世界でもトップクラスですよ。(CoinMarketCapより)
フォビジャパンの特徴は下記です。
フォビジャパンの特徴
- 独自の仮想通貨HTを発行している。
- スマホアプリが使いやすいと評判。
- 2円から取引可能。
あまり聞きなれない名前かと思いますが、企業規模はワールドクラスなので安心して取引できますよ。
Huobi Japan【フォビジャパン】に新規口座を開設する方法にて分かりやすく解説しています。
公式サイトからもかんたんに登録できますよ。
FTX Japan
取引所名 | FTX Japan(エフティーエックスジャパン) |
主要銘柄 | BTC、FTT、SOL、LTC、BCHなど |
取扱銘柄数 | 19種類 |
販売所手数料 | 無し |
取引所手数料 | 0.01%~0.07% |
FTX Japanの特徴は国内取引所では唯一仮想通貨『SOLANA』を取り扱っているところです。
SOLANAはあの有名なSTEPNをはじめ、今後ゲームでの利用も増えると予想されます。

僕がテストプレイしているBR1もSOLANAを使います。
なので今から準備しておくのが吉ですね。
FTX Japanに新規口座を開設する方法で分かりやすく紹介しています。
公式サイトからも新規口座をかんたんに開設できますよ。
→FTX Japan公式サイトで登録する

当サイトから口座を開設すると取引手数料が5%割り引かれます。
Liquid by FTXの口座をお持ちの方
今後はFTX Japanに移行します。Liquid by FTXで口座をお持ちの方も改めて口座を作る必要があります。
GMOコイン
取引所名 | GMOコイン(ジーエムオーコイン) |
主要銘柄 | BTC、ETH,、XRP、XEM、MKRなど |
取扱銘柄数 | 21種類 |
販売所手数料(スプレッドあり) | 無料 |
取引所手数料 | -0.01%~0.09% |
GMOコインはGMOインターネットグループにより設立された暗号資産取引所です。
その特徴は下記。
GMOコインの特徴
- 取扱コインが21種類と豊富。
- メイカー手数料がマイナス。
- 各種手数料が無料。
このようにユーザーにとってオトクなポイントがたくさんある取引所です。
使いやすさではコインチェックなどに軍配が上がるかもしれませんが、十分に補える内容ですね。
GMOコインに新規口座を開設する方法にて分かりやすく説明しています。

個人的には仮想通貨にある程度慣れた人向けかなと思っています。
公式サイトからでももちろん簡単に口座を開設できますよ。
ビットバンク
取引所名 | bitbank(ビットバンク) |
主要銘柄 | BTC、ETH,、XRP、LTC、BCC、MATICなど |
取扱銘柄数 | 29種類 |
販売所手数料(スプレッドあり) | 無料 |
取引所手数料 | -0.02%~0.12%※一部銘柄を除く。 |
ビットバンクは2014年5月に設立された国内の仮想通貨取引所です。
2021年2月14日時点での仮想通貨取引量は国内No.1を記録していますよ。
また取引所のメイカー手数料がマイナスなので、逆に手数料分をもらえるところもメリットですね。

ビットコイン以外のアルトコインもすべて板取引できるところもグッドです。
bitbank【ビットバンク】に新規口座を開設する方法にて口座を開設する方法を紹介しています。
DMMビットコイン
取引所名 | DMM Bitcoin(ディーエムエムビットコイン) |
主要銘柄 | BTC、ETH,、XRP、LTC、BCHなど |
取扱銘柄数 | 15種類 |
販売所手数料 | なし |
取引所手数料 | 無料 |
DMMビットコインは元は東京ビットコイン取引所という名前でしたが、DMMグループ傘下になり今の名前に改名されました。
ご存じの通りDMMグループは株やFXなどのネット証券も運営しており、ノウハウは確かなものがあります。
DMMビットコインの特徴は下記です。
DMMビットコインの特徴
- 土日祝祭日を含めた365日対応サポート。
- 各種手数料無料。※BitMatch取引手数料を除く。
- セキュリティ対策が万全
特に上げられるのが365日対応サポートですね。
LINEでの問い合わせになりますが、土日祝祭日関係なしに対応してくれるのは嬉しいです。

仮想通貨が初めてという方もいらっしゃるので安心して取引できますね。
DMMビットコインに新規口座を開設する方法にて分かりやすく口座開設の手順を説明しています。
公式サイトからの新規口座開設はこちらからできます。
→DMMビットコイン公式HPで登録する
ビットポイント
取引所名 | BITPOINT(ビットポイント) |
主要銘柄 | BTC、ETH,、XRP、LTC、BCHなど |
取扱銘柄数 | 13種類 |
販売所手数料 | なし |
取引所手数料 | 無料 |
ビットポイントは手数料の安さや専用取引ツール『BITPOINT PRO』に定評がある、国内の仮想通貨取引所です。
以下4つの手数料が無料となっています。
- 口座管理手数料。
- 法定通貨の入出金手数料。
- 暗号資産売買手数料。
- 仮想通貨の入出金手数料。

チャートが見やすかったのが個人的な推しポイントですね。
BITPoint【ビットポイント】で新規口座を開設する方法にて口座を開設する方法を紹介しています。
バイナンス
取引所名 | Binance(バイナンス) |
主要銘柄 | BTC、BNB、BUSD、USDT、ETHなど |
取扱銘柄数 | 数百種類以上 |
販売所手数料 | 無し(コンバートという取引方法が販売所と事実上同じ) |
取引所手数料 | 0.02%~0.1% |
バイナンスは海外の仮想通貨取引所です。
その特徴は下記。
バイナンスの特徴
- 世界最大の仮想通貨取引量。(CoinMaerketCapより)
- ほとんどの仮想通貨ゲームで利用するBNB(バイナンスコイン)の発行元。
- 2段階認証などセキュリティ対策も万全。
バイナンスの1番のポイントはBNB(バイナンスコイン)の取り扱いがあるところです。
BNBは仮想通貨ゲームにおけるガス代(手数料のようなもの)やアイテムを買う場合にはほぼ必須なので、バイナンスに口座を開設しておいて損はないです。

というか無いと困ると思います(笑)
海外のサイトと聞いてセキュリティ面など不安になるかと思いますが、ログインの2段階認証などしっかりしています。
事実僕も全く問題なく取引できていますよ。
仮想通貨取引やゲームをやるにはほぼ必須だと言えますので、この機会に口座を開設しておきましょう。
バイナンスで新規口座を開設する方法をたった18枚の画像で解説ですぐにできます。
日本語対応もバッチリなので公式サイトからでもかんたんですよ。
→バイナンス公式サイトで登録する

僕の記事から口座を開設すると、現物の取引手数料が10%オフになります!
バイビット
取引所名 | Bybit(バイビット) |
主要銘柄 | BTC、ETH、USDT、MATIC、SANDなど |
取扱銘柄数 | 百種類以上 |
販売所手数料 | 無し |
取引所手数料 | 0%~0.1% |
バイビットは今急速に規模を伸ばしている注目の仮想通貨取引所です。
取扱数ではバイナンスに劣るものの今勢いがある会社ですね。
その特徴は下記。
バイビットの特徴
- 日本語対応のライブサポートチャットが年中無休。
- 手数料が安い。
- セキュリティ対策も万全。
わずかではありますがバイビットの方が手数料が安いのはポイントですね。
またあくまで僕の印象ですが、バイナンスに比べてどちらかというと日本よりな感じがします。
バイナンスに口座を開設はほぼ必須ですが、バイビット独自のキャンペーンもあるのでこちらもおすすめと言えますね。
Bybit【バイビット】に新規口座を開設する方法で本当にかんたんに口座開設ができます。
日本語対応もバッチリなので公式サイトからでもかんたんですよ。
→Bybit公式サイトで登録する
MEXC

取引所名 | MEXC(エムイーエックスシー) |
主要銘柄 | BTC、TITA、CRT、MSTRなど |
取扱銘柄数 | 千種類以上 |
販売所手数料 | 無し |
取引所手数料 | 0.2% |
MEXCは仮想通貨ゲーム系の取り扱いが多い取引所です。
例えば下記のように僕が執筆しているゲームの仮想通貨も取り扱っています。
- TITA→Titan Hunters(タイタンハンターズ)
- CRT→Cantina Royale(カンティーナロワイヤル)
- MSTR→Monsterra(モンステラ、モンスターテラ)
その数なんと1,000種類以上です。
もちろんビットコインやイーサリアムなど有名どころもあります。
仮想通貨ゲームをプレイする場合には特に必須と言える取引所ですね。
MEXCに新規口座を開設する方法を分かりやすくご紹介をご覧いただければ、かんたんに口座を開設できます。

僕の記事から口座を開設すると取引手数料が10%キックバックされます。
公式サイトからも直接登録できますよ。
→MEXC公式サイトで登録する
仮想通貨取引所Q&A
仮想通貨取引所のQ&Aをまとめました。
- 海外の口座って大丈夫なの?英語とか分からないんだけど。。
- 結構稼いでしまったんだけど税金って大丈夫?
順に分かりやすく説明します。
海外の口座って大丈夫なの?英語とか分からないんだけど。。
全く問題ないです。
僕が紹介しているサイトは日本語対応もバッチリですし、問い合わせも日本人が応対してくれることが多いです。
前述したようにセキュリティレベルも日本と同等なので安心して取引してください。
結構稼いでしまったんだけど税金って大丈夫?
仮想通貨取引の収入は雑所得という区分です。
雑所得は年間で20万円以上で確定申告する必要があります。
しかしながら仮想通貨取引はあまりにも複雑でめんどうなので、手作業でやるのは一苦労です。

僕も最初はエクセルで管理していましたが、今はツールを使っていますよ。
僕のおすすめはGtaxという仮想通貨の税金計算ツールですね。
わずらわしい作業がサクッとできますよ。
登録だけなら無料なのでぜひ1度お試しください。
【無料あり】Gtaxを使い仮想通貨の税金を計算する方法を3ステップで解説で分かりやすく解説しています。
おすすめNFTゲームへのリンク集
当サイトで僕が紹介しているおすすめNFTゲームの始め方や稼ぎ方が分かる記事です。

すべて僕がプレイしていますので安心してご覧ください。
おすすめゲームまとめ記事
Monsterra(モンステラ)※モンスターテラかも
CantinaRoyale(カンティーナロワイヤル)
TitanHunters(タイタンハンターズ)
My Meta Farm(マイメタファーム)
DARK THRONE(ダークスローン)
Gnome Mines(ノームマインズ)
Bombcrypto(ボムクリプト)
Pixel Kings(ピクセルキングス)
Metaxy(メタクシー)
BR1
まとめ:仮想通貨の時代はこれから!まずは取引所に口座を開設しよう!
本記事をまとめます。
今回は僕がおすすめする仮想通貨の取引所10選をご紹介いたしました。
国内取引所
海外取引所
仮想通貨取引やゲームをして稼ぐためには口座の開設は必須です。
初心者の方でも分かりやすいように丁寧に記事を書きましたので、読みながらぜひ口座を作ってください。
仮想通貨の世界でお待ちしていますね。
今回は以上です。