Liquid by FTXは新規口座開設を中止しております。
今後はFTX Japanの口座で取引する必要があります。
下記から新規口座を開設できます。※Liquid by FTXの口座を持っている方も改めて開設する必要があります。
→FTX Japan公式サイトで登録する

当サイトから口座を開設すると取引手数料が5%割り引かれます。
FTX Japanに新規口座を開設する方法にて口座を開設する手順も紹介しています。

Liquid by FTXの口座を開設しようと思っている。やり方が分からないから画像付きでサクッと教えてほしい。
こんなお悩みを解決します。
Twitterアカウント→@iwao_game
Instagramアカウント→@iwao_game
Youtubeチャンネル→イワオのゲーム部屋
今回はLuquid by FTXの口座開設方法を解説いたします。
Luquid by FTXの特徴は下記。
- 業界最高水準のセキュリティなのでハッキングリスクが少ない。
- NFTゲームSTEPNやBR1で利用する『SOLANA』を国内取引所では唯一取り扱っている企業。(2022年5月9日現在)
仮想通貨取引所ではコインチェックやビットフライヤーなどが有名で、Liquid by FTXをあまり知らない方もいらっしゃると思いますが、安心して使える口座ですね。
もちろんビットコインやイーサリアムといったメジャーなものもあります。
本記事を読んだ後は5分ほどで口座開設が完了し、最短であればその日のうちに取引可能になりますよ。
20歳未満と海外の重要公人、あるいはその親族関係にある方は口座が開設できないので注意してください。
Liquid by FTXの特徴を4つのポイントで紹介
まずはLiquid by FTXの概要を説明いたしますね。
運営会社 | FTX Japan株式会社 |
暗号資産交換業者登録番号 | ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、キャッシュ、ライトコイン、ステラルーメン、ベーシックアテンショントークン、ソラナ、FTXトークン |
各種手数料 | 現物取引:無料(一部有料) 入金:無料 送金:無料 出金:700円 |
その他サービス | レバレッジ最大2倍 クイック販売所 |
Liqid by FTX(リキッド バイ エフティエックス)は、2014年に設立された仮想通貨取扱業者で、国内でもトップクラスにセキュリティーの高い取引所です。
近年では様々な取引所がハッキング被害に遭っていますが、Liquid by FTXではハッキングの被害は出ていません。
そんなLiquid by FTXには、以下4つのポイントがあるのでそれぞれ解説していきます。
Liquid by FTX4つのポイント
- 国内初の仮想通貨SOL(ソラナ)を取り扱っている。
- 独自トークンQASH(キャッシュ)を開発・発行している。
- 業界最高水準のセキュリティー。
- 手数料が安い。
国内初の仮想通貨SOL(ソラナ)を取り扱っている
国内の取引所では初めてLiquid by FTXは、2022年2月よりSOL(ソラナ)を取扱開始しました。
ソラナは仮想通貨時価総額ランキングでも10位以内(2023年5月現在)に入っており、注目されている仮想通貨の一つです。

とくに有名なのがSTEPNですね。
当サイトで紹介しているBR1もソラナを利用しますよ。
他にも韓国のゲーム大手であるクラフトンはソラナ・ラボと提携し、暗号通貨を報酬として得られるPlay to Earn型ゲームを開発しようとしています。
業界最高水準のセキュリティー
Liquid by FTXは公式HPで「お客様の安全およびセキュリティーこそが我々の最重要事項です」と公言しているほどセキュリティーに力を入れています。
その特徴は下記です。
- 2段階認証。
- コールドウォレットでの管理。
- アカウントロック機能。
- 取引時の暗証番号。
- クーリングピリオド機能。
- 顧客資産の分別管理。
このように厳重な対策をしていることが分かります。
コールドウォレットはインターネットとはつながっていないため、セキュリティ面の信頼度が高いウォレットです。ハッキングされる危険性がまずなく、安心して利用することができます。
引用元:Liquid by FTXコールドウォレットとはより

仮想通貨は現金と違いセキュリティ対策が心配になると思いますが、Liquid by FTXは大丈夫そうですね。
手数料が安い
Liquid by FTXの現物取引の手数料は下記の表の通りになり、一部の通貨を除いて手数料がかかりません。
通貨ペア | 手数料額 |
BTC/JPY QASH/JPY QASH/BTC QASH/ETH XRP/QASH | 無料 |
ETH/JPY SOL/JPY DOT/JPY FTT/JPY XRP/JPY BCH/JPY LTC/JPY XLM/JPY BAT/JPY | 0.05%(QASHでの支払い) 0.1%(QASH以外での支払い) |
Liquid by FTXの現物取引の手数料は上記の表の通りになり、一部の通貨を除いて手数料がかかりません。
手数料のかかる通貨ペアでも、QASHでの支払いであれば0.05%と安いです。

入手金の手数料は出金時のみ700円かかってしまうので、できるだけまとめて出金するほうがお得ですね。
独自トークンQASH(キャッシュ)を開発・発行している
QUSH(キャッシュ)は、2017年11月にLiquid by FTXを運営するFTX Japanが発行元の仮想通貨です。
2022年現在QUSHを取り扱っているのは、Liquid by FTXのみです。
現在はトークンとしての取引のみ行われていますが、今後QASHは、Liquidプラットフォームで利用できる仮想通貨になる予定ですね。
Liquidプラットフォームは、現在も開発中で細かな開発状況を公式HPで公開しているので気になる方は、確認してみてください。
Liquid by FTXの口座開設手順を8ステップで解説
ここからはLiquid by FTXの口座開設手順を解説していきます。
スマホ1つあれば5分で開設可能になっており、手順は以下の通りです。
Liquid by FTXに新規口座を開設するステップ
- 公式サイトへアクセスする。
- 無料口座開設をクリック。
- 登録確認メール「本人確認情報を登録する」をクリック。
- パスワードを決める。
- 個人情報を入力する。
- 本人確認書類の選択・撮影。
- 自分の顔撮影。
- Liquid by FTXの審査を待つ。
画像付きで分かりやすく説明していきますね。
公式サイトへアクセスする
まずはLiquid by FTXの公式サイトへアクセスしましょう。
無料で口座開設をクリック
メールアドレス入力後、「無料で口座開設」をクリックしてください。
登録確認メール「本人確認情報を登録する」をクリック
登録したメールアドレス宛に、下記のようなメールが届きます。
メール本文にある「本人情報を登録する」をクリックしてください。
パスワードを決める
新規登録ページにアクセス後、パスワードを決めてください。

パスワードは下記の要件を満たしつつ、第三者に推測されないような組み合わせにしましょう。
最低8文字以上、1文字の大文字と小文字、数字を含む
個人情報を入力する
次に、個人情報の入力をします。
まずは居住国の確認と氏名の入力をしてください。
次に生年月日、性別、国籍の選択、『外国の重要な公人もしくはその親族ではありません』にチェックを入れてください。
住所、携帯番号を入力してください。
職業、主な収入源、年収、投資可能資産を選択してください。

職業と収入源、年収については審査が入るわけではなく、仮想通貨取引所の情報収集ための質問なので気にしなくても大丈夫です。
内容次第で申請が断られるケースはほとんどありません。事実に基づいた内容を入力するようにしましょう。
注意
『投資可能資産』をいい加減に多めに設定してしまうと、後日下記のようなその詳細についての問い合わせメールが来てしまう可能性があります。


正しい内容を入力しましょう!
投資目的、FX・CFD取引・現物取引・信用株式・先物オプション・商品先物の経験年数を選択して次へをクリックしてください。
次に利用規約の同意と個人情報の確認をにチェックを入れて、『次へ』をクリックしてください。
二段階認証を登録する
ここまで設定するとマイページにアクセスできるようになるので、二段階認証を行いましょう。
具体的には下記の順番です。
- マイページに進む。
- セキュリティ設定をするをクリック。
- バーコードが表示される。
- スマホアプリ『Authenticator(オーセンティケータ)』でスキャンする。

Authenticatorはコインチェックやバイビットなどでも使う、汎用性が高いセキュリティシステムです。
分かりやすく説明していきますね。
マイページに進み下記の画面を表示させてください。
『セキュリティ設定をする』をクリックしてください。
Liquid by FTXのログイン情報を紐付けるバーコードが表示されるので、スマホアプリのAuthenticator(オーセンティケータ)でスキャンしてください。

Authenticatorは有名なのでアプリ検索すればすぐ出てきますよ。
アプリ起動後右下のプラスマークをタップするとQRコードのスキャンをできます。

設定後は60秒で切り替わる6桁の番号が表示されるので、次回ログイン時に入力してください。
注意
二段階認証を設定すればアプリ経由で番号を入力しない限りログインできないため、安全に仮想通貨の取引を行いたい方は必ずやってください。
本人確認書類の選択・撮影
二段階認証をセットアップした後は本人確認の手続きを進めていきましょう。
本人確認書類は以下のいずれかが必要です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
スマホと本人確認書類が用意できたらマイページにアクセスしてください。
『本人確認書類を提出する』をクリックしてください。

『かんたん本人確認を行う』をクリックしてください。
スマホを持っていない場合
『または、はがきで本人確認』を選択してください。
QRコードをスマホで読み込んでください。
利用規約の同意を求められるので、最後まで読んで同意できれば「同意して次へ進む」をクリックしてください。
- あらかじめ用意した本人確認書類を選択。
- 『注意事項を確認しました』にチェックを入れる。
- 次へ進むをクリック。
書類をアップロードする画面に映るのでアップロードします。
不鮮明な画像は認証されないので、できるだけ明るい場所で撮影してください。
自分の顔撮影
最後にあなたの顔写真を撮影します。
帽子・マスク・カラコンはNGなので外しておいてください。
次に首を横に振った写真を撮影します。
Liquid by FTXの審査を待つ
これで終わりなので後はLiquid by FTXからの審査結果を待ちましょう。
スムーズに認証が得られれば、最短で当日から取引が始められます。
Liquid by FTXの使い方
Liquid by FTXの口座開設が終わったら次は具体的な使い方を解説していきます。
使い方はシンプルで簡単なので安心してください。
Liquid by FTXの入金方法
マイページの「入金する」をクリックしてください。
上記の画面から入金手続きを行います。

銀行振り込みは原則即日反映されます。
Liquid by FTXの出金方法
出金する場合の順番は下記です。
- マイページ右上の『ウォレット』にカーソルを合わせる。
- ポップアップメニューが表示されるので『出金』をクリックする。
出金先の口座情報などを入力すれば手続きは完了します。
出金は入金よりも時間がかかるため、注意が必要です。
Liquid by FTXのクイック販売所利用方法
クイック販売所は、マイページから直接取引できるためスピーディーな取引ができます。
取引したい銘柄と数量を決めたらボタンをクリックするだけで、取引開始から完了まで1分未満で完了します。

仮想通貨の取引方法がイマイチ分からない方はクイック販売所がかんたんなのでおすすめです。
Liquid by FTXの現物取引方法
現物取引を行う際ときはマイページ上部の『現物取引』をクリックします。
取引を行う際は、以下の手順で行ってください。
- 通貨ペアを選択。
- 希望レートを選択。
- 「買」ボタンから実行。
まとめ:Liquid by FTXの新規口座開設はこれでオッケーです!
本記事をまとめます。
今回は仮想通貨取引所『Liquid by FTX』に新規口座を開設する方法を解説いたしました。
これでビットコインやソラナなどの仮想通貨を売買できるようになります!
ただし稼ごうとして全財産を投入するようなことは決してしないでください。
くれぐれも余裕資金でスタートしてくださいね。