当ページにはPRリンクが含まれます METAXY

METAXY【メタクシー】の始め方・稼ぎ方・初期投資額を解説

格闘ゲームが好きな人
格闘ゲームが好きな人

Metaxy(メタクシー)というNFTゲームが格闘ゲームっぽくて面白いと聞いている。スト2とか好きなのでやり方を教えて!ちなみに稼げる?

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
Metaxyとは
稼げる?
Metaxyの始め方を10ステップで解説
Metaxyのチュートリアル
Metaxyの基礎知識
Metaxyの遊び方
Metaxyの稼ぎ方
Metaxy攻略のコツ
MetaxyのQ&A
Metaxyの別記事へのリンク集
この記事を書いた人

ゲーム歴35年超。

当サイトのページビュー数月間20万PV達成。

NFTゲームや仮想通貨で1ヶ月に30万円ほど稼いでいます。

~詳しいプロフィールはコチラ~

イワオです。

Twitterアカウント→@iwao_game

Instagramアカウント→@iwao_game

Youtubeチャンネル→イワオのゲーム部屋

重要事項

4月25日現在プール資金ハッキングによりCLAIM(換金)が一定期間出来なくなっています。収益目的でプレイされる方はご理解の上先にお進みください。

今回はNFTゲームMetaxy(メタクシー)の始め方や遊び方、稼ぎ方を解説いたします。

MetaxyはNFTゲームの中でも特に珍しい格闘ゲームの部類に入りますよ。

その特徴は下記。

  • 1対1でのバトル。
  • 空中に常に浮遊していて、画面内であればあらゆるところに移動できる。(ジャンプの概念が無い)
  • 攻撃は通常攻撃、クイックショット、必殺技、究極技、テレポート攻撃の5種類。
  • PvP(対人戦)も実装予定。
  • 無料でもプレイ可能。
  • グラフィックに似合わず音楽が映画みたいでカッコいい。
イワオ

ただガチャガチャプレイすれば勝てるというものではなく、一定の読み合いもきちんと存在するので格闘ゲーム好きならおすすめです!

特にこれから対人戦が実装されるので楽しみですね。

僕が実際に操作しているプレイ動画です。

Metaxyはあなたが自身が操作して動かせるので、ゲーム性があります。

しかもNFTゲームなので稼げますよ!(キャラを購入するなど一定の課金が必要です)

それではMetaxyについて分かりやすく解説していきますね。

Metaxyは稼げる?

稼げます。

重要事項

4月25日現在プール資金ハッキングによりCLAIM(換金)が一定期間出来なくなっています。収益目的でプレイされる方はご理解の上先にお進みください。

2022年4月25日の相場でいいますと、初期投資(だいたい2,000円くらい)で1ヶ月2,000円~3,000円くらいかなと思います。

イワオ

ちなみに僕は初期投資を回収したので、2万円ほど追加投資しました!

ちなみに利用する仮想通貨はMXYです。

下記がMXYのチャートです。

MXYの日足チャート
4月24日の日足です。
イワオ

今のところは安い金額を推移していますが、対人戦が実装されてからが1つのポイントかと思います!

現在のMXYの相場はコチラ。

イワオ

ステータスに差があると一瞬で勝てるので、結構おいしいです。

また規定条件をクリアすると自動戦闘モードもできるため、稼ぐだけを主体としたプレイもできます。(自動戦闘モードの場合は1試合10分と決まっています。ゲームを完全に閉じていても動きます。

投資目的でプレイされる方へ

METAXYには下記のようなリスクがあります。

相場が下がるリスク。

始まったばかりのゲームなのでいつ仕様変更されるか分からない。

損をしてしまう可能性もあるので自己責任でお願いします。またいきなり全財産を投入など決してしないでください。現在の相場を確認し、熟慮した上で余裕資金から始めましょう。

Metaxyの始め方を10ステップで解説

それでは早速Metaxyの始め方を解説いたします。

Metaxyの始め方を10ステップで解説

このような感じでMETAXYを始められます。

めんどくさいですが途中の手順をすっ飛ばすと仮想通貨が消える可能性があるので注意です。

見て分かる通りこういったNFTゲームはじつは始めるまでが1番大変でして、僕も初めはきちんとできるか心配でした。

  • ちゃんとできるの?
  • 意味がイマイチ分からない…
  • めんどくさそう…

なのでその時の僕でも分かるように丁寧に解説しています。

安心してご覧くださいね。

イワオ

手順を説明しますので、ブックマークがおすすめです!

コインチェックに新規口座を開設する

コインチェックに新規口座を開設する
まずは日本円で仮想通貨を買う必要があるので、コインチェックに口座を開設しましょう。

仮想通貨の取引所は世界にそれなりの数がありますが、じつは日本円をつかえるところは少ないのが現状です。

その中でコインチェックは日本円を使え、その取引量は国内有数です。(CoinMarketCapより

他の記事でも説明していますが、コインチェックのおすすめポイントはユーザーに寄り添った作りをしているところですね。

ボクは他の口座もいくつか持っていますが使い易さ、ユーザビリティはコインチェックが一歩リードしているのではないかと思っています。

なので日本ならコインチェックでオッケーですよ。

コインチェックに口座を新規開設する方法を15の画像で解説で新規口座を開設できますので、サクッと作ってくださいね。

もちろん直で公式サイトからも可能です。分かりやすいのでコチラでもすぐ登録できますよ!

コインチェック公式サイトで登録する
イワオ

お疲れさまでした!引き続きバイナンスに新規口座を開設します。

バイナンスに新規口座を開設する

バイナンスに新規口座を開設する

コインチェックで口座を開設したら次はバイナンスにも口座開設します。

バイナンス特有の仮想通貨BNB(バイナンスコイン)は、METAXYをプレイするためには必須です。

そのバイナンスの特徴は下記です。

  • 世界最大級の仮想通貨取引所。(CoinMarketCapより
  • 取扱通貨数は数百種以上。
  • 多くのNFTゲーム(GameFi、P2E)をプレイするためには口座開設必須。

海外の取引所なのでセキュリティは大丈夫なの?という不安がありますが、ログイン1つとっても日本以上に厳しいので安心して使えますよ!

バイナンスで新規口座を開設する方法をたった18枚の画像で解説で分かりやすく解説していますのでこちらもサクッと口座を開設してください。

日本語対応もバッチリなので公式サイトからでもオッケーです!

バイナンス公式サイトで登録する

イワオ

僕の記事から口座を開設すると、現物の取引手数料が10%オフになります!

コインチェックからバイナンスへ仮想通貨【おすすめはIOST・XRP】を送金する

コインチェックからバイナンスへ仮想通貨【おすすめはIOST・XRP】を送金する

両方の口座を開設したところで次はコインチェックからバイナンスへ仮想通貨を送金します。

おすすめはIOSTかXRPです。

その理由は下記。

  • IOST→送金手数料が1IOSTと安い。(1回2円~3円くらい)

※ビットコインは0.0005BTC。(1回2,000円~2,500円くらい)

  • XRP→次の手順でBNBを買うときに直接現物取引できる(IOSTは手間が1回多い)

特定の仮想通貨を強く勧めるものではありません。あくまで参考です。

※現在の送金手数料をコインチェック手数料(公式)で確認してください。

イワオ

最終的な手数料はXRPがチョット安くなる感じです。(相場にもよります)なおかつ手間が1回分少なくなるので、XRPが良いかなと思います。

コインチェックからの送金方法はコインチェックからバイナンスへビットコインや仮想通貨を送金する方法で解説しています。

バイナンスで仮想通貨をBNB【バイナンスコイン】に換える

バイナンスで仮想通貨をBNB【バイナンスコイン】に換える

仮想通貨をバイナンスへ送金した後は、その仮想通貨をBNB(バイナンスコイン)に換えます。

BNBは仮想通貨ゲーム共通の通貨のようなものです。

イワオ

BNBを他の仮想通貨に換えてプレイしたり、キャラガチャの手数料で使ったりします。

コインチェックから送った仮想通貨をBNBに換える方法は、バイナンスでビットコインをBNB(バイナンスコイン)に換える方法をご覧いただければサクッと分かりますよ。

Metamaskをインストール

Metamaskをインストール

次はあなたのPCにMetamaskをインストールします。

Metamaskとは『インターネット上の仮想通貨の財布』です。

Metamaskの中に仮想通貨を入れていて、プレイしたいゲームをするときにその通貨を使う認識でオッケーです。

METAXYをプレイする際も必須ですよ!

Metamask【メタマスク】をサクッとインストールする方法を解説でインストール方法が簡単に分かります。

MetamaskにBNB【バイナンスコイン】のデータを反映させる

MetamaskにBNB【バイナンスコイン】のデータを反映させる

次はMetamaskにBNB(バイナンスコイン)のデータを反映させます。

Metaxyは3つの仮想通貨を使っています。

  • BNB→キャラガチャの時のガス代(手数料)など。
  • BUSD(バイナンスUSドル)→キャラガチャ、マーケットプレイスでキャラを購入するときに使う仮想通貨。
  • MXY→ゲーム内で獲得できる仮想通貨。(マーケットプレイスでもわずかに流通)

Metamaskをインストールするだけではまだ不十分でして、それぞれ使いたい仮想通貨のデータを反映させる必要がありますよ。

イワオ

この手続きは仮想通貨を送金した後でも大丈夫です。

仮想通貨が消えたかと一瞬焦りますが、データが反映されていないだけです。

まずはバイナンスからMetamaskに送ったBNBのデータを反映させる方法を見ていただければサクッと手続き出来ます。

MetamaskにMXY・BUSDのデータを反映させる

MetamaskにBUSD・MXYのデータを反映させる

次はMETAXY内で使う仮想通貨、BUSDとMXYのデータをMetamaskに反映させる手続きです。

本ゲームはキャラガチャやキャラの個別購入をBUSDでできるためMXYは今のところ不要ですが、MXYをゲーム内で手に入れた後に換金する必要があるので、ここでデータ反映の手続きをしておきましょう。

やり方はMetamaskにMXY・BUSDのデータを反映させる方法を解説で紹介しています。

バイナンスからMetamaskにBNBを送金する

バイナンスからMetamaskにBUSDを送金する

データ反映の手続きが終わったら、バイナンスからMetamaskにBNB【バイナンスコイン】を送金しましょう。

バイナンスからMetamaskへBNBを送金する方法を解説でかんたんに手続き出来ます。

イワオ

ここは比較的早く、2~3分くらいあれば送金できます。

パンケーキスワップでBNBをBUSD・MXYに換える

パンケーキスワップでBNBをBUSD・MXYに換える

ラストはキャラガチャかマーケットプレイスでキャラを購入するために、BNB(バイナンスコイン)をBUSDかMXYに換えます。

注意

METAXY専用仮想通貨のMXYでもマケプレでキャラを購入できますが、流通のほとんどがBUSDです。

パンケーキスワップでBNBをMXY・BUSDに換える方法を解説で分かりやすく説明しています。

イワオ

特にこだわりがなければBUSD(バイナンスUSドル)を用意しましょう!

今はマケプレでの購入の方がオトクでして、安いキャラであれば20BUSD~25BUSDくらいで買えます!

これでMETAXYの準備は完了です!

METAXYをプレイスタートする

METAXYをプレイスタートする

準備が完了しましたので、METAXYを早速プレイしていきましょう。

METAXYの公式サイトへ進んでください。

Metaxyのチュートリアル

最初にMETAXYのチュートリアルがあります。

流れは下記です。

  1. Metaxyの公式サイトへ進む。
  2. Metamaskと連携。
  3. 4つのキャラから1つ選ぶ。
  4. プレイする。
  5. チュートリアルを見る。

具体的に説明していきますね。

Metaxyの公式サイトへ進んでください。

METAXY公式サイトトップページ

赤枠内『PLAY NOW』をクリックしてください。

イワオ

ゲームがロードされるので少々待ちます。

CONNECT WALLETをクリックし、Metamaskを連携させます。

イワオ

3回くらい確認が出ますが『次へ』→『接続』→『署名』でオッケーです。(青色の方)

キャラの選択

4種のうちから1つ無料でもヒーローをもらえるので、好きなキャラをえらんでください。

イワオ

その後チュートリアルに入ります。

Metaxyの基本操作

プレイする前にチュートリアルも流れますが、すべて英語なので僕が分かりやすく解説しますね。

上移動:【↑】or【W】

下移動:【↓】or【S】

左移動:【←】or【A】

右移動:【→】or【D】

技名効果対応キー消費エネルギー
MELEE ATTACK通常攻撃J0
QUICK SHOTクイックショットI15
GREAT SKILL必殺技K100
ULTIMATE SKILL究極必殺技O150
TELEPORTテレポート攻撃Space25
BLOCK攻撃をガードするB通常攻撃ガードは1発目5、2発目以降10ずつ※要検証
必殺技系は10(HPもある程度削られる)
CHARGE ENERGYエネルギーをチャージするL-Shit0
イワオ

上記の他にRキーに特殊必殺技が設定されていますが、今のところ実装されていません。

キーボードでは操作が難しい場合はゲームパッドの利用をおすすめします。

対応キーを変えるソフトはJoyTokeyを利用しています。

イワオ

ボクはBombCryptoのアドベンチャーモードで使っているので、METAXYでもゲームパッドを利用しています。

操作性はやっぱり段違いですね!

チュートリアル終了後に下記の画面になります。

内容をかんたんに説明しますね。

  • 獲得したGoldとMXY。
  • MXYを獲得できる条件(星マークに色が付いていると条件達成済み)
  • HOME→ホーム画面に戻る。UPGRADE→キャラをアップグレードする。NEXT→次のステージに行く。

特に重要なのが②でして、仮想通貨MXYを入手するためには1ステージにつき異なる条件をクリアしなければなりません。

例えば今回の条件の場合は下記になります。

  • 今のレベルでクリアする。
  • ランクE+のキャラを使いクリアする。
  • レベル8超(9以上)のキャラを使いクリアする。

上記の中で2つ以上達成するとMXYを入手できます。※最初にもらったキャラはそのままでは1つしか達成できない仕様なので、別途キャラを購入するなど一定の課金が必要になります)

イワオ

ちなみにすべて達成すると自動戦闘モードを使えるようになります!

自動戦闘モードはゲームを閉じていてもオッケーでして、勝手に稼いでくれますよ。

NEXTをクリックすれば次の戦いができますが、まずはHOMEに戻り全体の説明をしますね。

招待コードについて

HOMEに戻ると招待コードを入力する画面が表示されます。

僕の招待コード『ECC0A11E』を入れると10,000Goldもらえるので、ぜひ入力してください!

イワオ

Goldはキャラのアップグレードで使うので、たくさんあった方が有利です。

Metaxyについて

それではMETAXYの基本的な説明をしていきます。

  • ホーム画面
  • ヒーローの購入方法
  • ヒーローの性能について
  • ヒーローのアップグレード方法

順に説明していきますね。

ホーム画面について

ホーム画面について

  • あなたの名前。(変更可能)
  • 今日獲得したMXYとGOLD。※右側が1日の上限。
  • 現在保有しているMXYとGOLD
  • メールの確認。
  • 設定。※日本語に変更可能。
イワオ

1日に獲得できるMXYとGOLDの上限はキャラ数を増やすと増えます。

僕が初期投資2,000円で1日約300MXYが上限です。

  • CLAIM→獲得したMXYを請求するときに使用。
  • DEPOSIT→ゲーム内にMXYを入れるときに使用。

  • マーケットプレイス→キャラガチャ、キャラの購入。
  • Metamaskのアドレス
イワオ

新たなヒーローを買うときはマーケットプレイスを利用します。

流通通貨はほとんどBUSDです。※MXYはかなり少ない。

  • REFERRAL PROGLAM→招待コードを利用、入力する。
  • SOUL→ヒーローを進化させるソウルの所持数を確認。
  • SHOP→GOLD、ソウルを購入。
  • HERO→ヒーローの確認、アップグレードをする。

  • PLAY→ゲームモードを選択。
イワオ

ここからゲームをスタートできます!

ヒーローの購入方法

ヒーローの購入方法は2つあります。

  • マーケットプレイスでスターターチェストかデラックスチェストを購入。
  • マーケットプレイスでヒーローを購入。

おすすめなのが②です。

ヒーローを単品で購入する方法は安いものは2,000円程度で購入できますよ!

イワオ

チェストは安い方でも2万円近くしてしまうため割高かなと思います。

それではヒーローの入手方法を説明いたしますね。

まずはMETAXY公式サイトに進み、MarketPlaceをクリックしてください。

METAXY公式サイトトップページ

それぞれ説明してきます。

マーケットプレイスでスターターチェストかデラックスチェストを購入

チェストを購入

まずはチェストを購入してヒーローを入手する方法です。

チェストには下記の2種類があります。

チェスト名価格内容
Starter chest145BUSD4ヒーロー入手(レアリティはスターターからレジェンドまで)
Deluxe Chest285BUSD4ヒーロー入手(レアリティはエピックからレジェンドまで)

Deluxe Chestの方が高額ですが、高レアリティのヒーローが当たる確率が高いですね。

ただしどのレアリティが出るのか分からないですし、かなり高額です。

マーケットプレイスでヒーローを購入

次はマーケットプレイスでヒーローを購入する方法です。

まずは画面右のConnect WalletでMetamaskに接続してください。

赤枠内Herosをクリックすると上記のような画面に切り替わります。

その後あなたの購入したいヒーローを検索してください。

ヒーローの購入方法①

良いものがあったらクリックしてください。

イワオ

安価なものであれば20BUSDほどで購入できますよ。

まずは小額から試していただいて、良さそうであれば高いものを買うといった順番がいいです!

ヒーローの購入方法②

Buy Nowをクリックしてください。

このあと最終確認が表示されるので、問題なければそのまま進めてください。

これでヒーローを購入できました!

ヒーローの性能について

ヒーローの性能は下記です。

INFOMATION

  • Battle Power→総合的な戦闘力。
  • Level→現在のレベル(右側が上限)
  • HP→ヒーローの体力。
  • Attack→ヒーローの攻撃力。
  • Speed→ヒーローのスピード。
  • Energy→チャージできるEnergyの上限。
  • Evolve→進化した回数。

SKILL

  • Level→現在のレベル?※要検証
  • DMG→通常攻撃と比較した与ダメージ。
  • Cooldown→1度技を使った後、次に使えるようになるまでの時間。
  • Cost→技のEnergy消費量。

ヒーローのレベルアップ方法

ヒーローのレベルアップ方法は2つあります。

  • ヒーローをアップグレードさせる。
  • ヒーローを進化させる。

そもそもヒーローをなぜレベルアップさせないといけないのかという理由は下記です。

  • レベルが低いと敵に勝てなくなる。
  • レベル上限に達してしまうとそれ以上上がらなくなる。(進化が必要)
  • MXY獲得の達成条件のひとつにレベルがある。(条件超のレベルでないと達成できない)

このようなことですね。

それでは順に説明していきます。

ヒーローをレベルアップさせる

ヒーローをレベルアップさせる

ヒーローをレベルアップさせることでステータスを強化できます。

レベルアップはGoldで行いますよ。

Goldの入手方法は下記です。

  1. ゲームで敵を倒す。
  2. ショップで購入。
イワオ

プレイした感じでは敵を倒すとけっこうもらえるので、あえてショップで購入する必要はないかなと思います。

またLevelには上限が設定されていて、さらに強くする場合はソウルを使い進化させる必要があります。

ヒーローを進化させる

ヒーローを進化させる

次はヒーローを進化させる方法の説明です。

進化するとレベル上限に達してしまったヒーローをさらに強くできます。(次のランクになるわけではないので注意。ステータスが上がるだけです。)

なおEvolve右側に表示されているのが必要ソウルの種類と数です。

イワオ

ソウルはショップにてMXYで購入できます。

Metaxyの遊び方

Metaxyの遊び方

現在のところMETAXYで遊ぶモードは下記2つです。

  • STORY MODE→メインモード。コンピューターと戦い勝ち進んでいきます。
  • TRAINING MODE→トレーニングモード。練習用です。

※PVP MODE、VERSUS MODE、POWER CHALLENGE、GREAT BEASTS MULTIVERSEは未リリースです。

普段遊ぶのはSTORY MODEになるので分かりやすく説明していきますね。

STORY MODEの【ストーリーモード】遊び方

STORY MODEの【ストーリーモード】遊び方

まずはSTORY MODE(ストーリーモード)からですね。

赤枠内をクリックしてください。

STORY MODEのポイントは下記です。

  • 1面から順番に進んでいく。
  • 最初は弱いがそのうちステータスに差が出てきて勝てなくなる。
  • MXYを入手するためには、達成条件のうち2以上クリアしなければならない。
  • 自動戦闘モードにしたい場合は、達成条件のうち3つすべてクリアしなければならない。
  • 1日に稼げるGOLDとMXYには上限がある。(ヒーローの数が多いほど上限も上がる)
  • 毎日9時に稼いだGOLDとMXYの上限がリセットされる。

このような感じですね。

イワオ

最初の方だけストーリーが流れますが、全部英語なのでよく分かりません(笑)

なのでまずは1面から順番にクリアしていきましょう。

ちなみに無料でもらえるヒーローはかなり弱いので、マケプレで安いものを購入したほうが進みやすいです。

Metaxyの稼ぎ方

METAXYのおもな稼ぎ方は下記です。

  1. 設定条件のうち2つ以上を達成して稼ぐ。
  2. 設定条件を3つすべて達成したときの自動戦闘モードで稼ぐ。
  3. ヒーローを成長させマーケットプレイスで販売して稼ぐ。
  4. MXYの相場上昇で稼ぐ。

順に分かりやすく説明していきますね。

設定条件のうち2つ以上を達成して稼ぐ

まず1番オーソドックスな稼ぎ方が設定条件のうち2つ以上を達成して稼ぐことですね。

条件は各ステージごとに設定されています。

各ステージごとの設定条件

例えばこの画像では下記が設定条件になります。

  • 今のレベルでクリア。
  • ランクE+のヒーローでクリア。
  • レベル8超(9以上)のヒーローでクリア。

この中で2つ以上を達成すればMXYを入手できます。

ちなみに何回チャレンジしてもオッケーですし、1回ですべての条件を達成することも可能ですよ。

設定条件を3つすべて達成したときの自動戦闘モードで稼ぐ

次は設定条件を3つすべて達成したときにできる自動戦闘モードでの稼ぎ方です。

設定条件を3つすべて達成したときの自動戦闘モードで稼ぐ

この画像の場合3つ全て星がついていますがこれがすべて達成した状態です。

達成条件のポイントとしてはヒーローのランクが挙げられます。

ランクはレアリティにより元々決まっているものでして、あとから変えることは今のところできません。

なので効率的に稼ぎたい場合は、それぞれのランクのヒーローを用意する必要がありますよ。

ちなみに自動戦闘モードは【AUTO-RAID】をクリックするとスタートできます。

詳細は下記です。

  • 別のキャラが自動戦闘モードで戦うときはランクが同じ、かつレベル条件を達成している必要がある。※画像で言うとレベル34超(35以上)必要。
  • 1体の敵につき、1回戦10分で最高5回まで戦える。
  • 5回戦い終わったら次の日の9時になるまでリセットされない。
  • ゲームをつけていなくても時間が進む。
イワオ

勝手に戦って稼いできてくれるのでラクです!

50分経ったらまた違う敵と自動戦闘モードの繰り返しです。

Metaxyの換金【CLAIM】方法

重要事項

4月25日現在プール資金ハッキングによりCLAIM(換金)が一定期間出来なくなっています。収益目的でプレイされる方はご理解の上先にお進みください。

ホーム画面

ゲーム内の通貨MXYを換金するときはホーム画面の【CLAIM】をクリックしてください。

その後Metamaskを接続します。

CLAIMしたいMXYを入力

赤枠内に換金したいMXYの量を入力してください。

イワオ

MAXをクリックすると自動的に最大になります!

その後CLAIM Tokenをクリックすると確認画面がでます。※GAS代(手数料)としてBNBが少しだけかかります。

あとはそのまま進めていただければ無事MXYをCLAIMできますよ!

METAXY攻略のコツ

とりあえずやった感じではクイックショットとテレポート攻撃が強いですね。

必殺技系は隙がありすぎて、簡単につぶされてしまう感じです。(対CPUなら当たりますが)

イワオ

コンボなどのつながりはCPU戦では分からないので対人戦の実装待ちですね。

ゲージを削るとはいえガードが強いので、投げが欲しいところです(笑)

MetaxyのQ&A

METAXYののQ&Aをまとめました。

METAXYのQ&A

  • 対人戦(PvP)モードはいつから?

対人戦(PvP)モードはいつから?

追記中です。

パンケーキスワップでBNBを換える方法

MetamaskにMXY・BUSDのデータを反映させる方法

まとめ:METAXYはこれから楽しみな対戦ゲームです!

本記事をまとめます。

今回はNFTゲーム『METAXY(メタクシー)』の始め方、稼ぎ方、攻略法を解説いたしました。

対人戦の実装などこれからますます盛り上がってくると思います。

ぜひ今からプレイして今後のアップデートに備えてくださいね!

今回は以上です。

METAXYの始め方をもう1度見る

当サイトで表記している「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。※暗号資産とは何ですか?

(日本銀行HP)

  • この記事を書いた人
アバター

イワオ

GameFi(NFTゲーム)の始め方、攻略を中心のサイトを作っています。ゲーム歴35年、筋金入りのゲームヲタクです。仮想通貨取引やゲームで1ヶ月30万円ほど稼いでいます。

-METAXY